Macオタク全開のホフディラン小宮山氏によるPodcast「シコウヒンTV」

先日このブログで、MacFan7月号に掲載されていたホフディラン小宮山雄飛さんのMac趣味について書いたところ、桂川さんという方からコメントをいただきました。小宮山さんはビデオポッドキャスト「シコウヒンTV」をやっていて、そこで Mac について述べているとのこと。

そこで「シコウヒンTV」をさっそく拝見しました。Macについて述べられているのは「第75回AYUSE KOZUEさん 前編」です。今年5/5リリース。
※ ウェブサイトから過去の配信をみるときは画面右側の「Archives」からたどれます。

このビデオポッドキャスト、いきなりオープニングのアニメーションがすごい。これ、素人の作ではありません。ふつうのテレビ番組並のクオリティです。なんでこんなに力が入っているのか。すごい。
450-0.png

こちらがホフディラン小宮山雄飛さん。アンカーマンとして出演しています。
450-1.png

今回は、Ayuse Kozue さんがゲスト。MacBook Pro (おそらく17インチ)を取り上げていました。Ayuseさんは高校のときからeMac を使っていたそうです。

450-2.png

Mac ときいて小宮山さんは黙っていられません。スタジオにご自身の Mac Collection を持ち込んでいます。Mac に囲まれて嬉しそう。
450-3.png

MacBook Air がお気に入り!
450-4.png

「薄っ!」
450-5.png
そうなんです。この薄さがたまらんのです。まちがいなく最高の Mac です。

シコウヒンTVは、ウェブブラウザ用のFlashのものと、ポッドキャスト用のものがあります。おそらく同じ内容ですが、ウェブブラウザで閲覧するほうでは「第75回AYUSE KOZUEさん α」と題された特別編が見ることができます。これを見逃してはいけません。

「第75回AYUSE KOZUEさん α」
450-6.png

キャプションに「今日、カレーかな?」とあるのは、ご自身の iBook G4がカレーのにおいがするからです。アップルストアに持っていって香辛料のようなにおいがどうにかならないのかと尋ねても、「その機種はみんなそうです」といわれたそう。
450-7.png


「シコウヒンTV」は、まずビデオポッドキャストの番組としてのクオリティの高さに舌を巻きましたが、それ以上にこの第75回においては小宮山さんの Mac へのはまりっぷりにすごく共感を覚えました。小宮山さんの音楽も聴いてみたくなりましたね。

(参考URL)
シコウヒンTV(ウェブ)
http://www.450hin.tv/


シコウヒンTV(iTunes)
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=286610877


ホフディラン小宮山雄飛の軟式ブログ「部屋とiMacと私」

桂川さん、サンクスァロット!

サイト内検索

プロフィール

profilesoh.png

Author: Soh

名前:Soh
年齢:アラフォー
住所:東京
職業:デジモノコラムニスト
こんにちは。Sohと申します。
東京都在住のアラフォーです。デジモノに関するレビューやコラムを書いています。

カテゴリ

過去記事アーカイブ

全記事表示リンク